にくめん.log

〜楽しい人生を送るために〜

【教員向け】仕事が楽しくないを仕事が楽しいに変える方法

【教員向け】楽しくない仕事を楽しい仕事に変える方法 5選

f:id:nikumeen:20201225060300j:plain

 

おはようございます!nikumeenです。

いきなりですが、みなさんは

毎日仕事を楽しんでいますか?

 

「え?お金がもらえればいいよ。」

「とりあえず毎日やりすごしています。」

「仕事とは人生における修行だ。」

「毎日仕事に向かうのがしんどいです・・・。」

 

 という話も,僕の周りではよく耳にします。

 

今日この記事を読んだあなたはラッキーです。

明日からは,仕事を10倍楽しみましょう!!

 

 

 

仕事を楽しむコツ 5選

仕事を楽しむメリット

f:id:nikumeen:20201226052741j:plain

みなさんは1日にどれだけの時間を仕事に費やしていますか?

8時間?残業も入れたら10時間?

 

ちなみに僕は朝8時過ぎに出勤して

18時〜19時ごろに退庁しているので

約10〜11時間の勤務時間です。

もちろん公務員なので残業代は出ませんが。

 

僕の場合だと,1日の約45%を職場で仕事をして過ごしていることになります。

(1日の勤務時間が8時間の方だと約33%です。)

 

さらに,これに睡眠時間(仮に6時間)を足すと

1日の約60〜70%を仕事と睡眠で使っていることになります。

 

もしこの時間「仕事が嫌だ。」「しんどい。」「行きたくない。」と

思っているとどうでしょう。

1日の半分以上を「つらい」「しんどい」「苦しい」と

ストレスを感じて過ごさないといけませんよね。

 

しかし逆にこの時間を

「仕事が楽しい!」「もっとやりたい!」「早く行きたい!」と

思って過ごすとどうでしょう。

毎日が楽しく過ごせそうですよね!

 

つまり仕事を楽しむということは

毎日の生活を楽しむことであり

それは人生を楽しむことにもつながるのです。

 

一番大切なのはあなたの人生です。

仕事に振り回されて苦しむ毎日を送るのは今日でやめにしましょう!

ではここからは僕が実践している仕事を楽しむコツについてお話していきます。

 

1.心のコントロール

実はこれが一番大切だと思っています。

 

あなたの周りには

「仕事ができてかっこいいな。」

と思える人はいませんか?

 

その人は

毎日いきいきと仕事をしていませんか?

 

僕は

「仕事ができる人」で「いきいきとしている人」は

見たことがありますが,

「仕事ができる人」で「暗くつらそうな人」は

見たことがありません。

 

つまりその違いは

心のあり方の違いです。

いくら能力が高くても

「暗くてつらそう」だと

きっと仕事はうまくいきませんよね。

 

さあ今日からあなたも

仕事を楽しめる人になりましょう!

 

2.仕事をやりたいことにする 

まず1つ目は,仕事をやりたいことにしてしまいましょう!

 

われわれ教員の仕事は,日々大勢の子どもたちとの関わり合いです。

nikumeen学級は34人の愉快な子どもたちとの毎日ですが

 やはりいつも一緒にいると楽しいばかりではありません。

時には感情的になってしまってたり,子どもたちと過ごす時間が

苦痛に感じられることもあるでしょう。

 

それは,あなたが仕事を「やらなくてはならないこと」だと

思っているからではありませんか?

 

私たちがしている仕事のほとんどは

他の人でも代わりができる仕事 です。

 

あなたが「やりたい」と思えることを,まずやりましょう!

そしてやりたくない仕事は断りましょう。

断るのが苦手な方は,ひとまず引き受けて

ギリギリ合格ラインでさっと済ませてしまいましょう。

こうすることで「やらされていること」が減り

「やりたいこと」に多くの時間を使える毎日に変わっていきます。

 

 

 

3.できることをできるところまでやる

先生という仕事は,勤務時間のほとんどを子どもと過ごし,

勤務時間外の時間を使って

 

今日の子どもたちの様子を振り返る

明日の準備をする

事務的な処理を行う

今後の予定などを学年団の先生方と話し合う など

 

されている先生方も多いのではないでしょうか。

 

教師という仕事は

やろうと思えばいつまででもできる仕事です。

長い時間をかけて素晴らしいものを考えておられる

先生方もたくさん見てきました。

それはとてもすばらしいことだと思います。

 

だからこそ

仕事自分の時間のバランスを考えて

「何をするのか」「どこまでするのか」「いつまでにするのか」

など,仕事の内容を明確にすることが大切だと思います。

 

僕は,娘ができてから自分の時間を

大切にしたいと強く思うようになり

できるだけ仕事の生産性を高めて

18時には学校をでることを目標に頑張っています。

 

 

4.笑顔を磨く

みなさんは昨日1日で何回笑顔になりましたか?

僕はちょっと数えきれません・・・。笑

笑顔は生きていく上でとても大切だと思っています。 

笑顔にはメリットしかありません。

 

1.ポジティブな気持ちになる

2.コミュニケーションがうまくいく

3.周りに伝わっていく

4.幸福感がアップ!

 

と,これだけでもすごい効果ですよね!

しかもやることは笑うだけです。

笑顔のコスパ良すぎです。

 

ちょっと恥ずかしいという理由だけで

この効果を無駄にするのはおしい!!

 

しかし

大人は意外とできていません。

 1日1回自分の笑顔を見る習慣をつけましょう!

ぜひ,笑顔チェックやってみてください!

 

5.いいところに注目する

いいところにも注目しましょう!

いえ,もういいところだけを見てもいいぐらいです。

 

これは子どもに対しても大人に対しても同じです。

人間は意識をしないと悪いところばかりに

目がいってしまう生き物だそうです。

 

つい誰かの悪口を言っていたり

児童に注意ばかりしていませんか?

 

いつも「いいところを見よう」と意識するだけで

見える世界は変わっていきます。

 

6.とはいえ,かなり難しい・・・

当たり前のことを5つほど書きましたが,

これがなかなか難しいですよね。

「分かってはいるけれど・・・」

ということが僕もかなり多いです。

 

普段先生方が大変なご苦労をさえていることも

重々分かっています。

 

だからこそ,我々教員自身が毎日を楽しみ

幸せに生きようとすることで

子どもたちにも明るい人生の生き方

伝えることができるのではないかと思います。

 

まとめ

日々の仕事で苦労も多いですが,キラリと光るやりがいも多い仕事だと思います。

自分にあった働き方をいち早く見付けて

毎日の仕事を10倍以上楽しみましょう!!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでもあなたのお役に立てたでしょうか。

もう少し具体的な方法も今後は記事にしていきたいと思います。 

お暇なときにまた覗いてみていただけるとうれしいです。

 それでは今日も1日笑顔で頑張りましょう!