にくめん.log

〜楽しい人生を送るために〜

【今さら聞けない】体育の授業づくりでおさえたい5つのポイント

おはようございます!

にくめんです。

  • 体育の授業がうまくいかない
  • 体育の授業づくりってどうやるの?
  • 楽しく体育の授業がしたい!

今回はこのような先生の悩みを解決します!

 

<内容>

  1. 体育の授業づくりでおさえたい5つのポイント

 本記事では

体育の授業づくりでおさえたい5つのポイントを紹介!

読み終えれば

体育の授業づくりで気を付けるべきポイントが

分かるようになります。

 

現役小学校教諭のにくめんが具体例も交えて

5つのポイントについて解説していきたいと思います。

 

執筆者(にくめん)紹介

  • 小学校教諭9年目
  • 2児のパパとして奮闘中
  • 気合いのいる学級の経験豊富
  • 体育主任
  • 体育大学卒 中高保体一種免許所持

 

基礎より応用が気になる方はこちらへ

【小学校教員向け】体育の授業を「楽しい!」へ導く5つのテクニック

 

 

【今さら聞けない】体育の授業づくりでおさえたい5つのポイント

付けさせたい力を明確にしよう

まずはどんな動きを身につけさせたいのかを明確にしましょう!

明確にすることで以下のメリットがあります。

  • 教師も子どももやるべきことがはっきりする
  • 評価がしやすくなる

 

やるべきことがはっきりするので

  • 今日は何をさせようか。
  • 一体何をすればいいの。

といった悩みが減ります。

 

また、視点をはっきりともつことで

子どもたちがどう成長したかがよく分かり

評価もつけやすくなります。

 

単元によって身につけさせたい動きは変わります。

体育の副読本などを参考に

どんな動きが身についたらいいのか

押さえておきましょう!

 

体育の授業づくりは何からやればいいの?って方は

まずどんな動きを身につけさせたいか

考えることから始めてみるといいですよ!

 

単元計画をつくろう

身につけたい力をもとに単元計画を作りましょう。

 

「他の教材研究もままならないのに

体育の授業をちゃんと考える時間なんてない!」

とてもよく分かります。

 

だからこそ単元計画をつくりましょう。

  • 見通しをもって学習を進めることができる
  • 毎回授業内容を考えなくてもいい
  • 一貫性のある授業ができる

1度作っておくと見通しがもてるので

とてもオススメです。

こちらで詳しく解説していますのでご覧ください。

nikumeen-hatarakikata.hatenadiary.com

 

めあてをつくろう

授業ではまずめあてをつくりましょう。

体育の授業でめあてを提示していますか?

 

できてなかったあなたは次の授業がチャンス!

ゴールの姿を意識することはとても大切なので

ぜひ、普段の授業と同じように

めあてを立ててみましょう!

 

1時間の学習で何を考えさせたいのか

意識しておくとオッケーです。

<例>

  • どうすればまっすぐボールを蹴ることができるか考えよう。
  • どうすればバタ足でより遠くまで進むことができるか考えよう。
  • どうすればより速くボールをつなぐことができるか考えよう。

 

考える時間をつくろう

子どもが考える時間をつくりましょう。

体育だからといって

ずっと活動しっぱなしではありませんか?

 

もちろん運動量は大切です。

しかし、運動の合間に少し時間をとって

動きのポイントや思考の流れを振り返ることで

子どもたちの学習がぐっと深まります。

まずは、見つけたコツを共有するつもりで

体育の学習にも発表したり考えたりする時間

取り入れてみましょう!

 

学習をまとめよう

1時間の学習の終わりにはまとめをしましょう!

めあてに立ち返り、1時間でどんなことを考えたのか

何ができるようになったのかを振り返りましょう。

振り返ることで次時への意欲付けにもなりますし、

1時間の様子を教師も評価することができます。

一人一人が振り返れるワークシートなどがオススメです!

私は副読本の振り返り欄ををよく使っています。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

体育の授業も基本は主要教科と同じです。

「めあて→考える時間→深める時間→まとめ」

体育でもこの流れを意識して

授業を考えられるといいですね!

 

そもそも

体育の授業にやる気がない子がいて困る!

という先生はこちらもどうぞ。

nikumeen-hatarakikata.hatenadiary.com

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

少しでもあなたの役に立てたならうれしいです。

このブログでは

  • 働き方改革
  • 子どもとの関わり方
  • 人生を楽しむ方法
  • 買って良かったもの

などを紹介しています。

よろしければ、他の記事ものぞいてみてください!

それではまた。